スポンサーサイト
--.--.--.--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ぐうたらちぐぅ太のスノーボード&山登り&エトセトラ
2009.09.28.15:31
「青ばと」とは、奥会津金山町玉梨地区の方言で「枝豆」を指すそうです。
お昼に、『玉梨とうふ茶屋』さんへ行きました
~茶屋というくらいだから、
まさか、 豆腐しかないってことはないだろうと思ったんですが、
その、まさかで、
豆腐以外は、おからとおからドーナツのみでした。
腹ペコだったし、お昼ごはんが、豆腐だけでたりるのか?
と思いましたが、
実際、頼んでみると、思ったより大きくて、
かなり、満足できました。
青ばととうふとおから 寄席豆腐
この豆腐の器は、直径20cmくらいあるんです。
おからドーナツ ドーナツ看板
おからって、こうゆう漢字かくんですね
このおからドーナツ、激ウマッですっっっ
都会で食べる、ほにゃららドーナツと比べて、
すっごく自然の味がしました
予想外におなかいっぱいで、
『幻の青ばととうふ豆アイスクリーム』が
食べられなかったのが、心残りです。
ここのお豆腐は、お取り寄せとかでも、人気らしく、
TVで紹介されたりしてるみたいです。
気になったら
玉梨とうふ茶屋
2009.09.28.14:32
2009.09.28.14:19